2019年2月6日水曜日

米朝会談への道 対照的な米朝関係と米韓関係

トランプ米大統領は2月5日夜(日本時間6日午前)、上下両院合同会議で就任2回目の一般教書演説を行い、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長との2回目の首脳会談を今月27、28日にベトナムで実施すると明らかにしました。


トランプ氏は「私と金氏の関係は良好なものだ。2月27、28両日にベトナムで再び会談する」と述べ、北朝鮮との関係改善に前向きな姿勢を見せました。

在韓米軍の扱いと米朝関係

トランプ米大統領は2月3日に放映された米CBSテレビのインタビューで、在韓米軍の縮小や撤収について「計画はない。議論もしていない」と否定しました。


2月下旬に予定する金正恩朝鮮労働党委員長との2回目の首脳会談で、在韓米軍の縮小などを譲歩策として提案するのではとの懸念もあったものの、その可能性は無さそうです。


一方でトランプ氏は在韓米軍の4万人の兵士を維持することは大きな財政負担であるとも語り、将来的な撤収構想に関しては含みを持たせました。


また、トランプ氏は米朝首脳会談が「設定された」と述べ、北朝鮮と開催に正式合意したことを明らかにしました。  


ソウルを訪れている米国務省のビーガン北朝鮮担当特別代表は4日、韓国大統領府の鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長と会談し、米朝首脳再会談に向けて意見交換しました。  


北朝鮮との関係改善に前向きなアメリカ

ビーガン氏は訪韓前、金正恩氏が昨年10月のポンペオ国務長官の訪朝時に、プラトニウムやウラン濃縮施設の廃棄を約束したことを強調しました。寧辺の施設廃棄が念頭にあるとみられます。


また、トランプ政権が交渉の成果を強調するため、米本土を狙う大陸間弾道ミサイル(ICBM)の撤去などを議題にする可能性もあります。


国務省のスティーブン・ビーガン北朝鮮担当特別代表は1月31日、カリフォルニア州のスタンフォード大学で講演し、マイク・ポンペオ国務長官が昨年10月に訪朝した際、正恩氏本人から、プルトニウム製造やウラン濃縮の施設の解体と破棄を「確約された」と初めて明かしました。


アメリカの韓国外し

アメリカは、北朝鮮との関係改善に意外にも前向きな一方、韓国の印象はあまり良くないようです。


「スクープ最前線」によれば、トランプ政権は、韓国・文政権との決別を決意しているようです。今回の米朝首脳会談をめぐる協議で、米国は北朝鮮側に、文政権と手を切るように言い、米国は文政権を信じず、米国と直接話をしろ」と、強く要求しています。各国情報部、特に韓国は真っ青になって慌てています。


トランプ氏が、文氏を罵(ののし)り、韓国を「敵性国家」「裏切り者」とみて、「韓国の排除を決意、「中国排除の新アジア戦略から韓国を排除した」ことを報告しました。まさに、それを裏付ける情報と言えます。


外務省関係者によれば、トランプ氏は昨年6月、シンガポールで開催された初の米朝首脳会談の失敗はすべて文氏のせいであると激怒し、以降、文政権を見捨てたとも言っていたようです。


 トランプ氏が初の米朝首脳会談を決断したのは、文氏が板門店(パンムンジョム)で昨年4月に行った南北首脳会談について、『正恩氏が1年以内に非核化をやると約束した』という「ウソの報告」にだまされたからだといいます。


 韓国海軍駆逐艦による、海上自衛隊P1哨戒機に対する火器管制用レーダー照射問題も同様です。韓国は当初は言い訳しながら認めたものの、その後の対応は愚の極みです。   一転レーダー照射を否定した韓国は、次々と大ウソを重ね、事実無根の「海自機の低空威嚇飛行」をでっち上げ、最後は「今度は撃ち落としてやる」と逆上しました。


 これまで韓国とは強調路線の日本でしたが、ついに安倍政権は戦略的制裁に踏み切りました。 国連安全保障理事会の専門家パネルが、韓国が無断で制裁対象の石油精製品を北朝鮮に大量に持ち込んでいたと報告書で指摘しました。 この直前、韓国駆逐艦のレーダー照射問題が起きました。米国は『韓国は、中国とともに北朝鮮への制裁破りをしていた』との疑いを強め、『もはや同盟国といえない』とまで考えているようです。


また、米中衝突の際に、韓国が中国側に付く可能性もあると考えているようです。

2019年2月4日月曜日

側近は優遇する文在寅政権

「10・30(元徴用工が原告の最高裁判所の判決)では、文在寅大統領も与党(共に民主党)も『司法を尊重する』という立場を明らかにしていました。


しかし、身内が逮捕されたら与党は判決を不服として、『裁判官を弾劾する』と言い出したのです。これでは、李明博、朴槿恵の保守政権と何もも変わりません。ある意味韓国らしい大統領です。もはや、進歩・革新の仮面をつけた、ただの傲慢な権力者でしかないと言えます。

韓国政府恒例の身内贔屓

インターネットで不正に世論操作を行ったとされた一審裁判で、文大統領の最側近といわれる金慶洙現慶尚南道知事に懲役2年が言い渡され、金知事は法廷で拘束されました。


与党は実刑判決が出るとすぐに「これは裁判所の要職を掌握しているヤン・スンテ(前最高裁判所長官)の一派が組織的に抵抗している」(中央日報2月1日)と「判決不服」を表明し、緊急会議を開くと、「司法ろう断勢力および積弊清算対策委員会」を立ち上げたのです。これはつまり、朴槿恵前大統領時代に元徴用工裁判を遅らせるなどの職権乱用で逮捕された、ヤン・スンテ前最高裁判所長官の報復を、裁判所がしていると言うのです。


さらには判決を下した裁判官を「弾劾すべき」とまで踏み込み、こうした与党の過剰な反応にメディアは保守・進歩系問わず一斉に猛反発し、世論を巻き込んで論争になっています。


このような行動は、司法権の独立に反し、先進的な国家にふさわしくありません。韓国は、前からこのような傾向はありましたが、今回の件も海外からの信用を大いに損なうであろう大きな問題です。

政権継続も危ういか?

韓国は日本に依存している面も多いです。しかし、日本への対応は酷いです。いわゆる「元徴用工」をめぐる異常判決や、韓国駆逐艦による火器管制用レーダー照射問題などの「反日暴走」を繰り返しながら、誠意ある対応をしない韓国への対抗措置として、日本政府は「戦略的制裁」に乗り出しました。


日韓防衛当局間の交流縮小に加え、経済官庁も「特例」を順次取り消していくという。まさに、「真綿で首を絞める」作戦といえそうです。


さすがの日本もここまでやられたら、反撃を行わざるを得ません。日本はこれまで韓国に対しては、割と軟弱な対応でした。


しかし、政権維持のために反日を利用されればたまったものじゃありません。政権が不安定になればなるほど反日政策を進めるわけですから、今は正にその状況です。最後の砦の反日も、ついには反撃を食らうこととなり、政権継続も危ういかもしれません。


いくら交渉が大事といえ、話にならなければ、力で決めるしかありません。ここで言う「力」は交流の縮小や経済制裁などです。我慢し続けて爆発するよりも、時々制裁を加える方がよっぽど平和的に物事を進めることができるのではないでしょうか。

2019年2月2日土曜日

韓国を相手にしない安部首相の対応

無視は最大の攻撃!?

安倍首相が施政方針演説(1月28日)で、「戦後日本外交の総決算」として長い時間を割きながら、韓国について触れませんでした。

29日付けの韓国各紙は「韓国外し」などと1面で報じ、同国メディアはこれを動揺・脅えるように報じました。今後、ドナルド・トランプ米政権の「South Korea passing(SKP=韓国外し)」戦略が、同盟国に広がっていることを実感することになりそうです


こうした「韓国外し」はアメリカのトランプ米政権がその戦略を固めているといいます。


トランプ大統領は、文大統領が昨年10月、欧州を歴訪して『北朝鮮への制裁緩和の要請』を続けたことに、激怒したのです。



韓国政府は、ついに日米を怒らせてしまったわけです。そして、ようやくやり過ぎたことに気付き、動揺し始めたのです。



反論の余地無し

安部首相の韓国についてあえて触れないという作戦は、なかなかの「攻撃」であったのです。韓国政府は、いつも日本に反論しますが、これでは反論のしようがありません。


「無視」とか、「相手にしない」というのは「忍耐」という印象もありますが、結果的には相当な攻撃に匹敵するのです。打ち負かすのではなく、無駄な争いを敢えて戦わなければ、負けることはありません。


とても平和的な攻撃です。ここで挑発に乗って余計な発言をすると、批判の嵐です。袋叩きに遭うでしょう。一方、その手には乗らず無視すれば、突っ込みようがありません。


行き詰まる韓国政府

さすがに、強気だった韓国政府にも陰りが見えてきました。安倍首相の演説の前の25日付の韓国紙、中央日報(日本語電子版)の社説では、「一触即発危機の韓日関係、速やかな鎮火を」と題し、まずはレーダー照射問題で「先に日本の責任を問わざるをえない」と一方的にまくし立て、「安倍内閣は局面転換のために外交を内政に悪用したという批判を受けて当然だ」と対日批判を展開しました。


ところがそのあとの段落で一転します。「われわれ韓国側の外交対応にも問題が多い」と書かれたたあとは、「韓日葛藤が激しくなるほど損害が大きくなるのはわれわれのほうだ」と、珍しく自虐的です。


さすがに、日本批判にも無理が出てきたようです。レーダー照射問題は元々韓国側に問題があるわけですから、いくら日本を批判しても非があるのに変わりありません。日本側も引かないわけですから、さすがにマズいと感じた始めたようです。



墓穴を掘った韓国政府

韓国は昨年1月から11月、約340トンの石油製品を北朝鮮に無断で運び込んでいたのを、国連筋が確認しました。


専門家パネルが近く公表する報告書では、北朝鮮が現在も、寧辺(ニョンビョン)の核施設などで「核・ミサイル開発」を継続していると断定しています。韓国による石油製品の無断提供は、北朝鮮の「核・ミサイル開発」を手助けしていることになりかねません。


このような行為は、日米韓の連携にも悪影響を与え、また、裏切り行為と言えます。もちろん、安保理決議に違反するのことですから、各国からの批判は避けられません。しかし、レーダー照射問題では逆に日本を悪者扱いして、北朝鮮との怪しい行動をかき消すかのような言動です。


韓国政府は、北朝鮮の遭難船の救助と言うものの、工作船の可能性もあるとの指摘があります。事実は謎のままですが、レーダー照射までするほどの何かがあることは確かです。

2019年1月31日木曜日

焦りの韓国政府 隠し切れない北朝鮮との関係

安保理決議違反

韓国政府が、南北協力事業で使用する石油精製品を、国連安全保障理事会に届け出ずに北朝鮮に持ち込んでいたことが、安保理北朝鮮制裁委員会の専門家パネルの報告書により判明しました。パネルの問い合わせに韓国政府が認めたといいます。 


安保理決議は、北朝鮮に石油精製品を運び込む場合、国連加盟国に報告を義務づけています。対北制裁が遂行されている中、制裁の枠組みを無視するかのような行動で、北朝鮮との融和を優先する韓国の姿勢が改めて浮き彫りになりました。こういった行動は国際社会の流れと逆流しており、新たな問題を引き起こしかねない行動です。



パネルが近くまとめる報告書によると、北朝鮮と韓国が北朝鮮の開城(ケソン)に昨年開設した南北共同連絡事務所で使うため、石油製品が運び込まれたとの報道が2018年8月にありました。これを受け、パネルが韓国政府に事実関係を照会し、韓国政府は18年1~11月に約338トンの石油製品を北朝鮮に持ち込んだことを認めたのです。

韓国側の釈明

その上で、未使用の約4トンは持ち帰り、プロジェクトのためだけに使ったと釈明したといいます。日米両政府は昨年来、レーダー照射問題など一連の情報を共有しており、トランプ政権は以前から、「従北」の文政権への不信感を強めており、今後も韓国の非常識行為が続けば、厳しい対応に踏み出すことも予想されます


韓国側は、プロジェクトのためだけに使ったと釈明しておりますが、レーダー照射照射問題で嘘をつきまくっているので、とても信用し難いです。

韓国の希望

韓国と北朝鮮は元々は一つの国です。第二次世界大戦後に北からソ連、南からはアメリカが入ったことにより、分断されました。


元は同じ民族だからということで、韓国は北朝鮮との融和を望み期待していると思われます。日本やアメリカよりも、ある意味仲良くなりたい国であるでしょう。


しかし、現実は甘くありません。去年、南北首脳会談が行われましたが、結局それ以上大きな進歩が見られません。やはり、互いの利害が一致するのは困難です。また、北朝鮮側は、韓国をどう思っているかも問題です。本当に仲良くしたいのか、ただ物が欲しいだけなのかです。


文在寅政権は、北朝鮮に対して友好的です。だからといって、北朝鮮が韓国の言う通りにするかは別の話です。日米が強硬な中、軟弱な文在寅政権は北朝鮮が生き延びるのにとても都合が良い存在です。


実態に乏しい南北関係

要するに、韓国が北朝鮮と仲が良いようですが、これは実態には乏しいということです。政権が変わればまた振り出しに戻ります。また、今の政権のままでは、北朝鮮は軍事力などを増強してしまうでしょう。


ですから、日本は韓国政府の動きに惑わされないようにして、必要以上に関わらない方が賢明と言えます。



2019年1月29日火曜日

日韓関係の今後はどうなるのか

レーダー照射問題や徴用工問題などを巡り、日韓関係は最悪な状態です。


文在寅大統領の意向
韓国政府側としては、日本に少しでも融和的な対応を取れば国民からの支持を失うので、そうそう簡単に負けを認めるわけにはいきません。


特に、レーダー照射問題は当初と言っていることが違います。誰が見ても嘘丸出しです。


「レーダー照射はしたけど発表しないでほしい」「悪天候、視界不良で、遭難船を捜索していたので、照射したかもしれない」「捜索中に日本の哨戒機が威嚇して低空で上空に入ってきた」「やはりレーダー照射してない」と明らかに発言に一貫性がありません。


かなりのブレを感じます。韓国政府が普通ではないことは明らかです。証拠を示され、ここまで嘘を付いてもまだシラを切るつもりのようです。


隠蔽
また、北朝鮮の遭難船の救助を日本の排他的経済水域内でするのも何かありそうです。見られると困るようなことをしていた可能性が高いのではないでしょうか。当初の韓国側の対応は明らかに何かを隠すような態度です。


日本側の説明
「平素の警戒監視・情報収集の一環として、P-1が日本の排他的経済水域内を飛行中、韓国海軍の駆逐艦および警備救難艦を確認したため、写真撮影を実施していたところ、突然その駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた。 P-1はレーダー照射されたことを確認した後、直ちに安全確保のための行動(離隔)をとった。」


韓国側の説明
 「広開土大王が漂流していた遭難船に対する救助作戦を実行していた際、日本の哨戒機(P-1)が低高度で進入し、威嚇飛行をした。その際、P-1は広開土大王の150メートル上空、500メートルの距離まで接近した。」


韓国政府の悪あがき
YouTubeの韓国国防部公式チャンネルにて、8カ国語(韓国語・英語・ロシア語・日本語・スペイン語・フランス語・中国語・アラビア語)で動画が公開されました。

  映像内では、海自機へのレーダー照射を否定したほか、海自が人道主義的救助の現場で威嚇的な低空飛行をおこなった、日本側は国際法を恣意的に歪曲・解釈している、などと主張しました。動画の長さは4分26秒で、このうち韓国側が撮影した部分は10秒間、残りは日本側が2018年12月末に公開した映像からの引用でし た。


こういう行動は逆に自分達を貶めていると言えます。素直に謝れば、大したことにならなかったことなのに、世界に発信したことで回帰不能となりました。



アメリカの反応
ハリー・ハリス駐韓米国大使は1月28日、韓国の鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防相と、康京和(カン・ギョンファ)外相と相次いで面会しました。この席で、韓国駆逐艦による海上自衛隊P1哨戒機への危険なレーダー照射問題なども議題となったとみられています。日米両政府は昨年来一連の情報を共有しています。トランプ政権は以前から、「従北」の文政権への不信感を強めており、今後も韓国の非常識行為が続けば、厳しい対応に踏み出す可能性があります。


アメリカとしてはどちらも同盟国ですから、どちらかの肩を持つというわけにはいきません。しかし、日韓関係の悪化と南北関係の不健全な改善は、アメリカにとって不利益となるでしょう。そうなれば、アメリカの言うことをよく聞いてくれる日本に、信頼を寄せることになるでしょう。


もはや、ここまでされるとアメリカも黙っているわけにはいかないでしょう。やはり、親北朝鮮路線の文在寅政権の隠しきれない何かがあるのは確かでしょう。



制裁破りの後ろめたさ
日本側が韓国側の不法行為として動画やレーダーの電波信号を変換した「探知音」を示したのに対し、韓国側が無理のある反論をしているのも、アメリカは当然のこと承知しているでしょう。


どう考えても不利な中、さらに韓国側に追い打ちをかけるのは、米韓関係が極めて悪化しているということです。  


北朝鮮の非核化をめぐって、たびたび「制裁破り」を企てる韓国・文政権に対して、トランプ政権は何度も注意喚起してきました。今回の自衛隊機に対するレーダー照射ですが、何故レーダー照射をするほど動揺したのでしょうか。何か見られたくないものでもあったのでしょうか。そのことが、制裁破りとも繋がってくる可能性があります。本当に救助なら何も焦ることはありませんから。


関係改善への道
両国の関係の改善は、韓国側が悪あがきをやめない限り無いでしょう。韓国政府の人たちも悪あがきであるのはわかっているでしょう。しかし、大統領が命令すれば、それに反することはできません。

また、日本にとっては相手にするだけ時間の無駄なので、韓国とは距離を置くべきでしょう。


2018年12月20日木曜日

日本 ついに国際捕鯨委員会から脱退!?

皆様は、鯨の肉を食べたことがありますか?

私は鯨は年に一回ぐらい食べます。かつては給食でしょっちゅう出されていましたが、今となっては貴重なものになってしまいました。

やはり、商業捕鯨の中止、世界での反捕鯨の機運の高まりによる影響は大きいようです。



脱退へ
日本政府は20日、国際捕鯨委員会(IWC)から脱退する方針を固めた。複数の政府高官が明かしました。9月にブラジルで開かれたIWC総会で日本が提案した商業捕鯨の一部再開と決定手続きの要件緩和が否決され、今後も受け入れられる見通しが立ちませんでした。そのため、これ以上IWCにとどまる意義は薄いと判断したようです。来週中にも最終決定します。



南極か、EEZ内か
これにより、IWC加盟で可能となっている南極海での調査捕鯨はできなくります。一方、日本の排他的経済水域(EEZ)内での商業捕鯨再開への道が開けることになり、鯨食という日本の食文化の断絶を防ぐ効果も期待されています。


脱退で日本の排他的経済水域内では商業捕鯨ができるようになるとはいえ、南極海ほど捕獲できるでしょうか。


現在出回っている鯨の大半は、南極海で獲れたミンククジラです。これがゼロになるわけですから、日本近海だけでまかなえるか心配なところです。そのため、IWC脱退は痛し痒しです。


行き過ぎた保護
IWCは1948年、「鯨類の保護」とともに「持続的な利用」をうたって創設されたものの、近年は保護に偏っています。反捕鯨国が加盟89カ国の過半数を占め、その中には米、英、豪など国際的な発言力が強い国が少なくないのです。また、重要案件の決定には4分の3以上の賛成が必要なため、機能不全にも陥っていました。


このため日本は9月の総会で「過半数での決定」とする議決ルールの変更とともに、豊富な一部鯨種への商業捕鯨再開を提案しましたが、提案可決に必要な投票の4分の3以上の賛成は得られませんでした。

感情論
反捕鯨国は理屈よりも感情論で捕鯨に反対している傾向があります。そもそも、ミンククジラは増え過ぎて、小魚の漁獲量の減少をもたらしているのです。


また、イルカ漁に関しては、イルカは「知能が高いから」、とか、「かわいそうだから」という理由で反対しているのです。自分勝手ですね。他の動物は殺してもよくて、イルカやクジラは特別というのはどうかと思います。


脱退は惜しいのでしょうが、議論の余地が無いとなれば、排他的経済水域内だけでも商業捕鯨を再開するために、脱退もやむを得ないのでしょう。

2018年12月17日月曜日

胴付き仕掛け カサゴ、ササノハベラ、フグetc

イワシやアジがたくさん釣れる夏から秋ごろ、ほとんど釣れない冬でも割と安定して魚を釣っているのは「胴付き仕掛け」を使った釣りです。


胴付き仕掛けは針がおよそ2、3本あり、一番下におもりがあります。


餌はオキアミやアオイソメが一般的です。カワハギ釣りにはよくアサリが使われます。他にも、イカやサバのの切り身もよく使われます。



胴付き仕掛けで釣れる魚たち
私は冬場はカワハギを胴付き仕掛けでよく釣ります。また、大きなカサゴが釣れることもあって、なかなかワクワクする釣りです。


とはいえ、私がよく釣りをする大阪や和歌山で大半を占めるのが、以下の2種です。

上:ササノハベラ 下:コモンフグ



ササノハベラは見た目がカラフルですが、味は良いです。特に刺身は甘みがあって美味しいです。


コモンフグは食べれるそうですが、毒を持つので素人は手を出せません。



繊細なアタリ、アワセのタイミング
この釣りは、アワセのタイミングが難しいです。アワセた時には、既に魚が餌を離す寸前ということがあります。


また、アワセが早い場合もあります。そのため、どのタイミングでアワセるかがポイントとなります。


ところが、針の周りを見事に避けて餌だけを食べられることも多いので、どこでアワセても掛からない場合もあります。そのような場合は、餌を小さくして付けたり、針を小さくして対応します。



やや難しいが...
初心者にはやや難しいですが、とても奥の深い釣りです。胴付き仕掛けでカワハギを複数匹釣れば、周りの人からも認められるぐらいですのでw 


尚、カワハギは夏から秋にかけてが一番釣りやすいですが、肝が一番大きくなるのは冬です。


最後に
釣りに行ったら釣果と共にブログを書きますので、皆様宜しくお願いします。

【料理編】釣れた魚を美味しく食べよう!

大漁の後は、釣った魚を美味しく食べよう。刺身、煮付け、塩焼きなど多くの調理法がありますが、人によっても、様々です。では、早速見ていきましょう。 魯魚(ロト)   @roto55 魚捌いて風呂 入った。今日初釣りの獲物ブタイの刺身で晩酌始めてます 。 pic.twitte...